2011/04/02

選挙は延期か?

 浦安市では、被災のため投票所の準備ができていないことを理由に、統一地方選挙を延期しようとしています。一方県選管では、是正指示を出しました。つまり、選挙を実施するようにと。

 市民としては複雑です。未だに上下水道が不通のエリアがあり、一部の自治会で選挙どころじゃない、といっているらしいのです。まあ、確かにそうでしょう。でも選挙戦が始まっているのに、候補者が誰かを知らないというのは、ちょっと異常事態と感じます。看板が立っていないんですから!

 市長としては、一部の市民に配慮したものだと思います。もちろん市職員も復旧に追われて大変でしょう。しかし、民主主義で、市民には投票の権利があり、法律に則って選挙が行われているというのに、情報が入ってこないというのは、マグレブ諸国やら世界各地の独裁国家の市民というのは、こういう体験をしているのかなあ、と想像をかき立てられるものであります。
 個人的には、カンボジアでもバルカンでも、完全な状態ではなくても選挙をやったわけですし、「みなさんにはご苦労をかけていますが、選挙は国民主権の基本です、やらせてください」とお願いしてやるべきじゃないの、と思いますが。いかがですかねえ?

 なぜこんなことになってしまったのか?想像してみると・・・、市内一部地域では被災地に対する市の対応に不満が噴出していると聞いています。当然、復旧が遅れれば不満も募ります。それで市側はそうとう不満をぶつけられたのでしょう。早く何とかしろ、行政はなっとらんと。それで優先順位が変わって(選挙が下がって)しまった。言い換えると、一部市民に特別カレンシーを渡して、埋め合わせしなければならない状況。これは好意的な解釈です。
 意地悪な解釈は、市長がリーダーシップを発揮している格好いいところを見せたかったか。県や国にくってかかるとウケるのは、大阪や名古屋で見てますからね。とはいえ、市長は4選を果たしたばかりだし、松崎さんは立派な方ですから、これはないと考えましょう。いずれにしても真相がわかるのはずっと先でしょう。

 私の興味は、後に引けなくなった市長が次にどんな行動に出るか。鹿児島方面で見られたような議会不在のまま先決決裁の独裁者?になるのか、適当な着地点におりられるのか。もちろん、選挙をやらない、というのに黙っていない市民も出てくるはずだし。県と市が互いにネガティブカレンシーを交わし合った結果に目が離せません。

0 件のコメント: