Naruhide
from mobile
2009/12/04
2009/12/02
2009/12/01
2009/11/25
40代の決意
研修で40代の参加者のみなさんとお話ししました。この研修のねらいは、40代半ばのみなさんが、新たな方向性を見いだすことにあります。40-60代を元気にすごそうということ。もちろん影響力についても発見のポイントとなっています。同僚や上司を味方につけることが、いい仕事できるかどうかの分かれ目ですから。とくに次世代への影響力が、ミドル世代の課題。
ある女性は、ご自身が子供たちをしかりながら育ててきたことを思い出されました。職場でも後輩、若手をしかる勇気をふるおうと述べていました。ある男性は自分はまだまだいける、後輩の支援よりももう一花咲かせる、と、また別の男性は、何年もとりまとめ役をやっており、自分は現役から離れたと思っていたが、吹っ切れた、と話されました。
さて、ミドル世代ならではのカレンシーの交換は、これまでとなにが変わるでしょうか。
ある女性は、ご自身が子供たちをしかりながら育ててきたことを思い出されました。職場でも後輩、若手をしかる勇気をふるおうと述べていました。ある男性は自分はまだまだいける、後輩の支援よりももう一花咲かせる、と、また別の男性は、何年もとりまとめ役をやっており、自分は現役から離れたと思っていたが、吹っ切れた、と話されました。
さて、ミドル世代ならではのカレンシーの交換は、これまでとなにが変わるでしょうか。
登録:
投稿 (Atom)